考える力を伸ばす方法

 
 
 
 
 
 
考える力をつける3つの方法
 

(3)知能を伸ばすために、大事なもの

自分で解決する能力を育てる

やってあげないで、自分でやれるようにする。
まずは自分でする習慣をつける。
上手にできないのが、当たり前。
取り組んだら、とにかく褒める。

何事も自分でする習慣が大事です。
親はアドバイスはするが、なるべく手を出さないようにしてください。アドバイスも事細かくするのではなく、質問があったらアドバイスをするとか、おおざっぱにアドバイスをする方が良いでしょう。
 
どんどん失敗もさせてください。失敗をすると物が壊れてしまったり、余計に時間がかかったりします。それでも挑戦意欲や主体性を育てていくためには、成功体験も大事ですが、失敗を恐れないことや失敗から学ぶ姿勢の方が大切なのです。
 
お子さんが失敗を恐れて、尻込みをしているようであれば、挑戦をすることが大事であることを伝えてください。何事も挑戦をしなければ失敗もしませんし、嫌な思いもしませんが、成長もしないのです。もし失敗をしたら挑戦したことを褒めてあげてください。失敗することを怖がらせないでください。そういう考え方が逆境に強い子に育てていきます。