
教育目標

一人ひとりの子どもの個性を育てる |
---|
知能を伸ばし、創造性豊かな人間性を育てる |
豊かな感性と自立心を育てる |

教育信条 ~お誓い三か条~

- 一. われわれは 未来をひらく戦士となり 新しい世界を 開拓します
- 一. われわれは 恥と涙をわきまえて 光明正大に 行動します
- 一. われわれは 祖国の伝統を重んじ 祖国と人類のために つくします
教育課程

教育課程の主な柱は、次の通りです。
知能教育 ⇒知能訓練・ゲーム・工作
特別研究(総合学習) ⇒選択制(5,6年生)
英語教育 ⇒1年生以上
各教科 *各教科の授業でも知能開発を重視。
道徳教育 ⇒・朝礼・学級活動等
特別活動 ⇒・学級活動・委員会活動・クラブ活動
教育の特色

1.知能教育
アメリカの知能心理学者ギルフォード博士の知能構造理論に基づき、 独自の教育システムでパズルやゲーム等の遊びを通して1週間に1因子ずつ刺激し、 大脳を活性化させ、次のような能力を育成します。
① 知識や情報、技能を習得する能力 ⇒学習能力
② 習得した知識や情報、技能を活用する能力 ⇒応用能力・変化に対応する能力
③ 洞察力や判断力 ⇒自分の頭で考え、正しく判断する能力
2.一人ひとりの個性と能力に応じた指導システム
① 少人数クラス編成
② 複数担任制
③ 教科担任制